2012年 今年も早1か月早過ぎようとしています。今年は一人でも多くのラボっこに出会えるように・・・足を動かし声を出していきたいです。言葉が子供の未来を創る。ラボの信念を胸に抱き勇気を持ちたいと思います。何よりもラボの素晴らしいCDライブラリーを知ってもらい・・・みんなでお話の世界を楽しみたいです。自分で考え行動できる子、自分の意見が言える子、自尊心のある子、にさまざまな物語やいろいろな人との出会いのなかで大きく成長してほしいです。 塚本パーテイーでは今、西遊記に取り組んでいます。孫悟空になりきってセリフが言えるように頑張って聞いています。日本語も難しかったりします。(出家が殺生するとは何事ですか?他人に対する慈悲の心を持たねばなりません)と三蔵法師が孫悟空に言います。慈悲の心・・・日本語も小学生には難しいですね。でもその心を子供に感じて欲しいと願っています。孫悟空のセリフ{しゃらくせい!どぶねずみめ!}None of your rudeness,you gutter rat! ラボっこが[ラッツてねずみかな?」と言ってくれた。そう・・・どぶねずみはratなんですね。 お話の中から沢山言葉を拾い集めて声に出して言いたくなるラボでありたいと思います。